8/6 ペアリング
8/9 ペアリング解消
8/12 メスを産卵セットへ投入
との経過をたどっていたノコギリクワガタですが,
8/19ころ最初の卵を発見し,その後,ケースの側面に何個も卵が見られたものの,
一向に幼虫の姿が見えません・・・。
メスに食べられちゃっているんだろうか。
投入からほぼ1か月後となる9/10にゼリーを食べに地上に上がってきたメスを
やっとケースから出すことができました。
その後,約1週間我慢しても幼虫が一匹も見えなかったので
我慢できず,本日9/16に割り出しを行っちゃいました。
(産卵材なしのマットのみでも割り出しと呼ぶのでしょうか?)
子供3人の見守る中,マットをどんどん砕いていくと
何これ・・・。
メッチャいるーーーーーー!!!
幼虫を見つける度に子供たちは大喜び!
これ,すごく楽しいですね。
予想外に幼虫31匹と卵6個を得ることができました。
来年のオオクワのブリードがとても楽しみになりました。
オオクワもこれくらい大漁になるといいな~。
1. リンクありがとうございますm(_ _)m
こちらもリンク設定させて頂きました。
PCが修理中のため、新着RSS設定はPC復活次第させて頂きますね♪