11月末か12月頭くらいに菌糸瓶を交換しようと考えていたのですが,
1702ライン(♂82.0×♀48.0)
の食いが思いの外よいように見えました(特に1702-1~3,写真下段)。
また,1702-4(写真上段左)も菌糸が劣化気味のようでした。
そこで,予定を前倒しし,11/18,1702-1~4について,2本目に交換することにしました。
ダイソーのスプーンで掘り進めると
やはり,めっちゃ食ってる!
どんどん掘れます。
そして,いた~!!!
2か月と1週間ぶりのご対面です。
よくぞ元気に育ってくれた!
体重を量ってみると

1702-1 20.9g
1702-2 21.2g
1702-3 19.2g
1702-4 11.8g
あれ・・・。
30gオーバーとか,25gとかを夢見ておりましたので
現実の厳しさを思い知りました。
食いがイイと思って早めに交換し,実際によく食っているように見えたのに
この体重・・・。
色々と考えなければならない結果となりました・・・。
ただ,幼虫を購入して,育てたことにより,来年の本格ブリード前によい経験ができたと
前向きに考えようと思います^^
1. おはようございます(^^♪
いよいよ2本目交換始まったんですね~!
元気でいてくれるとホッとしますよね(*''▽'')
2本目でもまだまだ伸びてくれるといいですね(^^♪
他のラインも楽しみですね~(*''▽'')
また報告記事楽しみにしております!